[
アマチュア無線てもでん掲示板
]
愛知県内移動運用
蒲郡市の街を国道23号線蒲郡西インター近くから見たところです。国道23号線は市街地より一段と高いところを走っています。
岡崎市六供町にある甲山の頂上です。標高は64.7mで、六供村三角点があります。ここは、甲山第一号墳という古墳です。
甲山の頂上に上がる階段です。これは西側階段で、東側階段もあります。東側階段の手前には、遊具もあります。
甲山頂上西側階段の手前からの眺めです。階段手前は狭いので、アマチュア無線の移動運用は、短時間にしましょう。
甲山閣の案内です、甲山へは、この案内板の所から、細い道を登ります。道が狭く車のすり替わりはできません。
市民会館通りの標識です。標識の向こうが岡崎市民会館です。甲山閣の案内は、この標識のすぐ近くにあります。
岡崎梅園公園あたりを南側から見たところです。山の中腹に学校の校舎と体育館が見えます。公園は校舎の裏です。
岡崎梅園公園展望台からの眺めです。西の方を見ています。南の方は、国道1号線の方になり、もっとビルが多いです。
岡崎梅園公園展望台です。広場や駐車場もあります。市街地より高いのでアマチュア無線の移動運用に向いています。
岡崎中央総合公園の山です。山の中腹、右寄りに、三角屋根の体育館が確認できます。見えているのは、体育館背面です。
岡崎中央総合公園の体育館正面です。この体育館は、山の中腹にあり、遠くからでも見えます。広い駐車場もあります。
岡崎中央総合公園であい橋です。山と山の間から少しだけ町の方が見えます。アマチュア無線の移動運用は裏山が良いです。
岡崎竜美ヶ丘公園からの眺めです。三角屋根の体育館も見えます。市街地が低く見え、ここの高さが感じ取れます。
岡崎竜美ヶ丘公園の展望台です。アマチュア無線の移動運用には、他の人の迷惑にならぬよう気をつけたいです。
岡崎竜美ヶ丘公園の登り口の所にある門標です。そばに駐車場もあります。車を駐車場に停めて、徒歩で登ります。
猿投山は、西側からも東側からもよく見えます。このうち西側から見たところです。山の中腹あたりまで工場があります。
尾張旭城山公園です。展望台は、周囲がガラス張りとなっています。猿投山の西側の写真はここからとりました。
猿投山は、西側からも東側からもよく見えます。このうち東側から見たところです。山頂は、周りに高い樹木が多いです。
写真削除予定。この角度での撮影はできません、今でもできるような誤解を招くといけませんので、削除します。
写真削除予定。この展望台は、使用できなくなりました。現在の状況を確認せずに掲載してしまいました。失礼しました。
写真削除予定。この案内板は、撤去されています。掲載内容に誤りがあるとき、すぐに連絡をもらえるよう準備中です。
猿投山登山者用の駐車場です。猿投神社の横の駐車場は、参拝者用の駐車場です。参拝者用の駐車場よりも奥にあります、
CQ